第1112回 例会情報 10月5日


参加者 廣瀬さん、梶原さん、大西さん、志水さん、高田昌さん、泉

廣瀬さんのお持たせ 柿

来週のやしろの森公園の「四季を感じるふるさと体験(秋)」で使うマテバシイの下ごしらえの相談をしました。

梶原さんが拾ってきたマテバシイを皆で割りました。高田要さんが作った「どんぐり割台」を使い、小さな金槌で叩くと硬い殻が割れ、中身は壊れません。これで古寺さんが来週、炊き込みご飯を作る予定です。

大西さんからの情報 今年入った新聞記者はパソコンが使えないそうです。スマホでしか入力ができないので、記事を書くことが難しいようです。今どきの大学生はキーボードが使えないようです。

高田昌さんの話題 今日遠足で姫路セントラルパークに行ったそうです。その時、上空に渡りのワシ・タカがいたそうです。大きさからハチクマかと思われます。

大西さんからの話題 ヒタキ三兄弟が今兵庫県で見られるそうです。

高田昌さんからの話題

1、群馬の科教協で仕入れた話題でビー玉を2つ輪ゴムで繋ぎ、輪ゴムをねじり、放すとビー玉が回転し、遠心力で広がります。回転が進み、輪ゴムの力が緩まるとビー玉は慣性で輪ゴムをねじり、次にビー玉は反対方向に回転します。これが三回程度繰り返されます。

2、ペットボトルに空気を入れ、蓋をした注射器と膨らませたゴム風船を入れて、自動車用のバルブをつけた蓋をして、空気入れで空気をいれる。注射器の空気が縮み、ゴム風船も小さくなります。

3、パスカルの原理の説明用の器具 太さの違うホースを三叉で繋ぎ、それぞれにゴム栓をして、残りの一本に自転車のバルブを設置し、そこから空気を入れる。細いホースのゴム栓が飛ぶ。

4、トンブリ 箒草の実で陸のキャビアと呼ばれます。滋賀県まで写真を取りに行き、その料理も食べたそうです。

志水さんの話題 三田の渡邉さんの知り合いから、ビンテージの自転車とその部品がダンボール箱に10個以上あり、それを買ってくれと言われ、買ったそうです。芦屋の自転車屋に売れるようです。

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です