第1100回 例会情報 6月1日


参加者 廣瀬さん、高田要さん、テッドさん、志水さん、梶原さん、大西さん、泉

廣瀬さんのお持たせ 小豆から作った羊羹、甘さ控えめ

志水さんの話題 木を割るための道具、木槌で叩いて割るための大きなクサビ。これをカケヤで少し叩き、刃が入ったら大きく叩くそうです。30cmぐらいの直径であれば、一回叩くだけで割れるそうです。自分で決めた位置で割れるので薪を作るには適しています。

大西さんはMRIとCTS の検査を受けたそうです。

大西さんが賞味期限2007年の安心米(アルファー米)を持ってこられました。非常食として保管されていたもので、廃棄予定のものをもらって来ました。お湯を入れて食べましたが、味、質とも問題なく食べることができました。

石原先生の実験 髪の毛を使った光の回折と干渉の実験(光が波の) 干渉縞を見る 以前シャープペンシルの芯でやったものです。

磁石付きのレーザー発振器、ブックエンド(鉄)を使い、実験装置を組み立てました。多スリット(主と副)、2スリット、1スリットで実験を行いました。

また、音叉を使った実験も行いました。共鳴とウナリの実験、共鳴箱の役割などを確認しました。

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です