第1043回 例会情報 1月13日


参加者 山田先生、古寺さん、高田要さん、テッドさん、廣瀬さん、梶原さん、志水さん、泉

廣瀬さんのお持たせ リンゴのケーキ、かき餅(焼いて、醤油で食べた)

テッドさんのお土産 ニューヨークからお土産を持って来られました。(そのつもりでしたが、時間が無かったので、日本に着いてから購入されたそうです)

12月25日にニューヨークに着き、晩御飯を食べようと思い外に出たがクリスマスなので、どこも営業していなかったが、1軒だけやっていた。トンカツ屋さんで日本式の食事ができたそうです。

泉のお土産 スペインからチョコレート(スイス製でした)

廣瀬さんは年末の買い物でクジに当たり、グッチの財布が当たったそうです。

色について他の人から不評だったそうです。

「しきし」2〜3cmの方形のおかき(煎餅状)を播州弁でいうそうです。

「色紙」とはアクセントが違う

今時の注射針の話がありました。

イグノーベル賞 ヤマトタケルの像に鳥が止まらない理由 ヒ素が多く害作用があると考えた 磁雷矢の三竦み(ヘビと蛙とナメクジ)ヘビは蛙に勝ち、蛙はナメクジに勝ち、ナメクジはヘビに勝つと言われる中で、ナメクジがヘビに勝つ理由 ナメクジの粘液がアルカリ性でヘビの皮膚が酸性で発熱し、脱皮してヘビが死ぬそうですが、これが本当どうかは疑問です。

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です