第1029回 例会情報 9月9日


参加者 山田先生、古寺さん、梶原さん、廣瀬さん、高田要さん、テッドさん、泉

廣瀬さんのおもたせ 廣瀬さんの庭にできた黄桃、イチジクをいただきました。テッドさんは桃を皮付きで食べていましたが、廣瀬さんは皮を剥いた桃を食べて欲しいと仰っていました。美味しく食べました。大きな赤梨もいただきました。サツマイモの茶巾絞りも持って来られ、美味しく頂きました。

廣瀬さんのご主人が先日、上室性頻拍で病院に行かれたそうです。治療が終わり、家に戻ってからウイスキーをいつも通りに飲まれたので、とがめた所、上室性頻拍にはアルコールは関係しないと言われたそうです。

高田要さんが、レーウェンフックの顕微鏡(ガラスビーズ顕微鏡)の材料を持って来られ、皆で制作しました。透明な塩ビ板を使い、ビスとワッシャーで間隔を調整し、ピントを合わせます。2mmのガラスビーズを使い、倍率は100倍程度です。加工精度が高く、上手く見えました。

要さんが松葉と硬葉を使った虫カゴを持って来られました。大王松、テーダ松の松葉を使うと大きな虫カゴが作れます。長い松葉で見栄えの良くなります。

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です