第944回 原体験教育研究会例会 2014/06/20


★第944回 例会報告

参加者:山田先生,本岡さん,泉さん,中永さん,高田昌さん,廣瀬さん,高田要さん,テッドさん,梶原さん,向田さん,志水さん,馬越さん,増澤先生

 

☆Gentaiken Teachers Labo

■中央構造線博物館レポート

IMG_5386IMG_5380IMG_5381IMG_5384

 

 

 

 

長野県大鹿村にある中央構造線博物館を訪れた本岡さんのレポートです。名前は知っているけど・・・のメンバーには「そ〜なんだ」情報満載でした。まずは,関東から九州まで西南日本を縦断する全長1000kmにも及ぶ日本最長の谷(断層)であること。フォッサマグナとイコールだと思っていました。中央構造線の北側(内帯)の領家(りょうけ)変成帯と南側(外帯)の三波川(さんばがわ)変成帯とでは岩石の種類が違い、後者には集落が比較的多く存在するそうです。また,赤色チャートが展示してあり,これが赤石山脈の名の由来であるのだとか。

■黒曜石

IMG_5387IMG_5388と言えば,打製石器が思い浮かびます。破断面が非常に鋭いからですが,加工しやすい=欠けやすくもあります。では,どうして矢じりやナイフとして活用されていたのか。泉さんが解説してくださいました。鋭利な先端をさらに割り欠き,角度を鈍角にして丈夫にするのです。

宝飾品としても珍重されています。また,高温で加熱しすると,黒から白いパーライト(土壌改良剤)になるのもおもしろいですね。

■キジ笛

P1050779P1050778P1050791IMG_5396

 

 

 

 

要さんが,チガヤの葉でキジ笛を作ろうと試行錯誤されています。というのも,両手の親指で葉を挟んで鳴らすことは,子ども(大人でも)にとっては難しい技だからです。山田先生は、双子葉と単子葉の草笛の吹き方(唇への当て方)の違いを示されました。志水さんは葉を縦折りにして2枚重ねとし,より大きな音が出るダブルリード草笛を開発されました。

P1050799P1050789P1050781 - Version 2厚紙で口でくわえる部分(マウスオーバー)を作るところを,皆で追試&改良していきました。知恵や経験を出し合ってより良いものができたようです。

 

 

☆自然観察の要

■ヒキガエルの補食の瞬間

CIMG0043CIMG0001CIMG0195ヒキガエルは舌を使った補食の瞬間が見やすいので,皆さんにも体験していただきました。その瞬間を目にした子ども達は目を見張ります。動画のスローで何とか見ることができる素早さです。ただ,伸びても2㎝ほどの短い舌をあえて使うのはなぜか。そんな疑問に,口でいくより瞬間的なスピードが出て確実に補食できるからと梶原さんの解説です。なるほど納得です。

上腕と下肢の太さでオスメスの判定ができます。山田先生は,子どもの頃の経験から,手にした時,指に抱きつくのがオスだと教えてくださいました。抱接の際,メスの体をがっしり羽交い締めにするからですが,そのために上腕が太く発達するのですね。

高田さんが持ちこんで下さったヒキガエル、専科とはいえここまでやっておられるのかと驚きました。こんな生き物がいる理科室で学べる子ども達は幸せですね。捕食の様子をiPhoneで撮影していて、5Sにはスローモーション撮影機能があることを知りました。藤田さんや高相さんがいたころもそうでしたが若い人がいるとパソコンや携帯電話の使い方が飛躍的に向上します。今回は馬越さんにお世話になりました。馬越さん、これからも出席おねがいします。

■レースフラワー,カシワバアジサイ

どちらも今の時期,人気の植物です。レースフラワーはどこかで見た覚えが・・・セリやニンジンの花と良く似ています。園芸用に品種改良されたのでしょうか。ドーム状から円錐状になっただけで俄然目を引くカシワバアジサイ。名の由来は花?ではなく葉がカシワの葉に似ているから。文句は言えないけれど、ピラミッドアジサイとかの方が見た目に即しているのではないでしょうか。

 

☆話題あれこれ

■難読な漢字にはルビをふるべし

「は虫類」は「はむしるい」と誤読される恐れがあります。そこで「爬虫類」と書いて「はちゅうるい」とルビをふるべき。講談社の辞典にも全部ルビがふってあるので,中身が難しくても読むことができる,読む気になる。小説でも,作者の思いを十分表現するためには漢字表記が必要でルビがふってある。子ども向けの世界名作全集で,漢字が最も多いのは水滸伝と三国志。なぜなら,人名など日本に無い漢字でも略字だと格好がつかない。だから,ルビをふってある。漢字の元は英語?? 明治以後,日本人が考えて漢字に直してきた。例えば治具もJigだった。倶楽部もclubから。

 

☆本日のおやつ

上等のクッキーとチョコレートの差し入れです。子どものようにパクパクいただきました。

 

 

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です